武丸海運の人

「武丸海運の誇れるものは?」と聞かれたら、わたしたちは「人」と答えます。
船の仕事は危険も伴います。仲間を信じ、仲間のために一人ひとりが自分の仕事に取り組んでいます。
武丸海運は、人にしかできない仕事で、人と人から生まれる力で、船を走らせています。

第三十八たけ丸 船長

坂本 清和

KIYOKAZU SAKAMOTO

私は、武丸海運に入社する前は遠洋漁船で通信士をしており、その頃からタグボートに興味を持っていました。
知人の紹介で武丸海運に入社して以来、まもなく30年になります。
海上で過ごすことが多い職業ですが、船が着桟する場所の近くには、病院やコンビニ、スーパーなどがあり、大変便利で、このワークスタイルが気に入っています。
私が一番大切に思っていることは、「船内融和」です。
上下関係なく、何でも意見交換ができる環境が、事故を未然に防ぐことに繋がると思い、これを目指しています。
責任を持って、会社・乗組員の安全のために努力し、頑張りたいと思います。
武丸海運は私に合っていて、大好きです。

機関長

浜上 辰雄

TATSUO HAMAUE

私は、武丸海運に入社して36年になりますが、入社前は、海上クレーンを運航する会社で働いていました。
そこへ武丸海運のタグボートが曳航作業に来ていたことをきっかけに、武丸海運のことを知り、タグボートの仕事がしたいと思うようになりました。
今は機関長として、若手機関士に技術をきちんと伝えていくことが自分の使命だと思い、日々楽しんで励んでいます。
また、今後益々働きやすい職場にできるよう、環境や業務改善にも取り組んでいます。

甲板員

岡村 圭吾

KEIGO OKAMURA

私が初めて大型フェリーに乗船した際、入出港をサポートするタグボートを見て興味を持ち、やがて、自分の職業にできないだろうかと考えるようになりました。
タグボートの仕事をするためには、海技士免許が必要になるため、頑張ってそれを取得し、武丸海運に入社することができました。
入社して感じたことは、年齢や経験に関わらずコミュニケーションが取れるということです。
ですので、わからないことや疑問に思ったことはすぐに船長に質問するようにしています。
また、業務を行う際は、緊張感を持ち、安全第一を心がけています。
今は甲板員という立場で業務に携わっていますが、経験を積み、技術を磨いて、できるだけ早く船長になりたいと思っています。